5G and AI technology, Global communication network concept.
Orange Blur Circle Illustration

BODY

DESIGN

PLANNING

小学生の運動能力の底上げ

アスリート

パフォーマンス塾

【測定】と【トレーニング】でフィジカル改善!!

高度な測定付き!

決め手はここに!100名限定で徹底サポート

他では受けられない育成カリキュラムを

今すぐ体験で実感

100名

MAX

会員まで

75名​

ゴールデンエイジ期間が終了する前に!

今から始める

神経系の強化

01

ゴールデンエイジ期間が終了する前に


体の動かし方を身につけられる

02

柔軟性、瞬発力、リズム感を鍛え

競技に活きる身体能力がつく

03

自分で考える力を磨く指導法で

自己成長できる能力がつく

アスリート塾内のレッスンなら

どのレッスンに参加してもOK!

まずは

簡単1分でお申し込み

無料体験を予約する

スポーツをしているお子様の

こんなお悩みありませんか?

Check Mark Icon
Check Mark Icon
Check Mark Icon
Check Mark Icon
Check Mark Icon
Check Mark Icon
Check Mark Icon
Check Mark Icon
Check Mark Icon
Check Mark Icon

動き出しが遅い

体の使い方がぎこちない

スポーツに伸び悩んでいる

積極的にチャレンジできない

プレーに自信がない

はじめの一歩二歩が遅い

瞬発力がないと感じる

走れない原因がわからない

ディフェンスで追いつけない

レベルが高いと通用しない

これらのお悩みの原因は

「フィジカル」にあります!

瞬発力が無い3つの原因

01

Running Man Silhouette
5G and AI technology, Global communication network concept.

反射神経が遅い

5G and AI technology, Global communication network concept.
Kid soccer match

動き出しが遅れて相手に遅れをとるお子様は​「見てから筋肉が動くまで」が遅い可能性が​あります

動き出しが速い子のメカニズム!

Five senses of human nervous system icon vector illustration, Simple line icons and color circles,
Five senses of human nervous system icon vector illustration, Simple line icons and color circles,
Five senses of human nervous system icon vector illustration, Simple line icons and color circles,
Circle arrows Right round arrows right pointing symbols
Five senses to brain line icon. Perception signal
Watercolor Illustration of Arm Muscles
Five senses of human nervous system icon vector illustration, Simple line icons and color circles,
Head Icon. Illustration of People's Heads. Silhouette of the Head in a Flat Style
Five senses of human nervous system icon vector illustration, Simple line icons and color circles,

五感で感知

判断

実行

「見てから筋肉が動くまでが速い」

ここが遅いと、どんなにフィジカルが強くても

速い子に先手を取られます。

パフォーマンス塾では

「見てから体が動くまで」の時間

(全身反応時間)を測定します。


赤丸→緑丸になったら両足を地面から離す。

地面から足が離れるまでの時間を計測。

改善するレ​ッスンはこちら→

02​

Running Man Silhouette
5G and AI technology, Global communication network concept.

パワーとバネがない

「パワー」が低いと瞬発力は低くなります。

バネは反動を利用した動作に必要です。

パフォーマンス塾では

「最大パワー」と「バネ力」を測定します。

垂直跳び

連続ジャンプ(RSI)

改善するレ​ッスンはこちら→

03

Running Man Silhouette
5G and AI technology, Global communication network concept.

体をスムーズに

動かせない

Before

After

体をスムーズに動かせない原因


「力みすぎている」

sports element

「力み」は筋肉のスムーズな切り替えを阻害し、

アジリティ能力や敏捷性を低下させます。

パフォーマンス塾では

改善するレ​ッスンはこちら→

「アジリティ能力」を測定します。

切り返し動作のタイムを測定することで

スムーズな動作が行えているか

チェックできます

改善するレ​ッスンはこちら→

パフォーマンス塾なら・・

小学生のうちに磨くべき

5つの体力測定が

セットで受けられます!

測定誤差ゼロ!センサーを使用した5種目のフィジカル測定

Abstract technology background

瞬発力

跳躍力

反応力

バネ力

機動力

パラメーターで現状を可視化!

性別、年齢を考慮した平均値と比較し

お子様の成長を徹底サポート!


計測することでお悩みの原因が分かります

小学3年生で小学5年生の平均越えも!

10m走

2.15秒

/小学3年

2.24秒

/小学5年生平均

バネ力

1.28

/小学3年

0.7

/小学5年生平均

※運動能力の向上には個人差があります。

小学生のうちから

トレーニングを

取り入れる家庭

が増えています!

Transparent Gradient Bookmark
Updated Classics Headshots Woman Holding a Laptop
Business

小学生が

トレーニングを取り入れた方がいい​理由

Check Mark Icon
Check Mark Icon
Check Mark Icon

12歳までに

神経系の成長は100%に達するため

動作・技の覚えが速くなる

無理な動きをしないから

怪我をしない

Various abilities

スポーツは常に

「怪我」と隣り合わせ・・

Ankle injury and pain
A mature man massaging his painful knee

オスグット

Muscle Injury

肉離れ

Sprained ankle black x-ray

足首の捻挫

体の使い方を改善することで

怪我しない

体を作れる!

運動神経が

良くなる!

運動能力改善

なら

BDPのパフォーマンス塾!

定額月4回プラン

ご要望に合わせて

参加するレッスンを選択!

3つの中から自由に選べる!

Left Arrow Icon
Left Arrow Icon
Left Arrow Icon

柔軟教室

全競技speed-up

リズムトレーニング

Computer Mouse Click
Computer Mouse Click
Computer Mouse Click

さらに

フィジカル測定がセット!

5G and AI technology, Global communication network concept.

パフォーマンス塾では

5G and AI technology, Global communication network concept.

高度な機器を使用し、運動能力を測定。

お子様のお悩みを客観的に見ることができます。

まずは無料体験で

お気軽にお問い合わせください

Pondering Stick Figure with a Question Mark

習い事に対する 不安01

他の施設と何が違う?

高度な測定とトレーニングがセット

Clean Pressured Line

マイクロセンサーを使用した測定器で

測定誤差ゼロの評価が可能です。


また、BDPには小学生に必要不可欠な

身体的要素を改善するレッスンがあります。


身体の強化、測定を繰り返すことで

強みと弱点を分析することが可能です。

Pondering Stick Figure with a Question Mark

習い事に対する 不安02​

ど​んな内容なのか

ゴールデンエイジに合わせた

「神経系」を改善するレッスンを実施

Clean Pressured Line

BDPではゴールデンエイジ期間に合わせて​「神経系」を強化するレッスンに

力入れております。

Illustration of a Surprised Stick Figure with an Exclamation Mark
Abstract Background. 3D Rendering.

発育発達曲線

神経系は12歳までに100%に達する

つまり、この時期にさまざまな運動を

経験して神経系を刺激することで

運動能力を向上させることができます。

この期間を逃してしまうと

Abstract Background. 3D Rendering.
Check Mark Icon

新しい技の習得までに時間がかる

Check Mark Icon

偏った体の使い方になる

Check Mark Icon

膝、腰などの負担が増え怪我につながる

などのリスクが考えられます。

だからこそ今のうちに

Abstract Background. 3D Rendering.
Left Arrow Icon

柔軟教室

Left Arrow Icon

全競技speed-up

Left Arrow Icon

リズムトレーニング

柔軟性を広げ

瞬発力を向上させ

必要なタイミングで動く体づくり

この3要素が必要だと考えております

Black Abstract Background

BDP

人気の理由

01.

駅が近い

通いやすい立地

02.

03.

04.

沼津駅から徒歩2分!

測定の精度が高い

W I T T Y

WIRELESS TRAINING TIMER



最新テクノロジーで瞬発力測定

マイクロゲートで測定誤差0!

Line Frame Border

測定の追加料金

0

measurable icon smart vector symbol


静岡県沼津市御大手町3丁目4-1 沼津ラクーン7階

Black Abstract Background

プロのトレーナーによる​指導

white line personal trainer illustration

安心して通っていただくために

300時間以上の研修を経て

根拠のある指導を心がけております

参加者100名を超えるセミナー

多くのイベントを開催。

プロ選手のトレーニング

指導も行なっています。

Black Abstract Background

パフォーマンス塾会員だと

測定が無料で受けられる

通常8,800円

Line Frame Border

体験の流れ

Therapist and Patient Consultation Indoors

怪我の有無、悩みなどを

記入していただきます。

できるだけお客様のお悩み改善

できるようにサポートいたします。

①問診票の記入

②お着替え

更衣室でお着替えします。

荷物を預けるロッカーも

ございます。

お着替え完了後、スタジオへ

移動します。インストラクターが

ご案内いたします。

③スタジオへ移動

低強度の運動からスタートします。

お子様の動作やレベルを観察し

レッスン強度を調整します。

④ウォーミングアップ

⑤レッスンスタート

フォームに注意しながら

レッスンを行います。

「自分で考える力」を磨くため

独自の指導法でレッスンします。

Counseling

⑥納得のいく説明と根拠

お客様のお悩み、希望に合わせて

納得のいく形で説明します。

施設やご利用にあたっての

不明点など、遠慮なく

ご相談ください。

親の声

customer icon user vector

太田晴天君のお父様

ールデンエイジのうちにチームでは教えてもらえない

「体の使い方」を教えてもらいたかった

通う前の悩み

ドリブルで抜いてもすぐ体を入れられてしまったり、

長距離と短距離のフォームが同じだったり、「体の使い方」が悩みでした。

申し込んだ理由

インスタで動画を見ていると、体の動かし方の詳細が書いてあり、ただ動きを

真似するのではなく、体の動かし方を理解して動かした方がいいと思い

申し込みました。

保育園の頃からサッカーをしていて、当時は「マルセイユターン」や

「シザース」などフェイントばかり教えていましたが、学年が上がるにつれて​段々相手を抜けなくなってきました。

「保育園の頃からやってるのになんで取られるんだろう」と疑問でしたが、

県トレのうまい子たちと比較すると、サッカーが上手い子は体の使い方が

上手いんだという事に気がつきました。

そこで、ゴールデンエイジの今のうちにチームでは教えてもらえない

「体の使い方」を教えてもらいたかったのがきっかけです。


今後の目標

今はゴールデンエイジのうちに体の使い方を覚えて相手に体を入れられないように

することを頑張っています。

そのために「体の傾き」や「瞬発力」や「上半身の使い方」を覚えているところです!

太田晴天 君

夢はプロサッカー選手

通う前の悩み

ドリブルで抜いてもすぐ体を入れられてしまったり、長距離と短距離の

フォームが同じだったり、「体の使い方」が悩みです。

今後の目標

夢はプロサッカー選手になることです!

相手に体を入れられないようにすることを頑張っています。

まずは東海トレセンに選ばれるように頑張ります!

LINE
line chat
line chat

公式LINE

BODY DESIGN PLANNING沼津店にて

【教室体験希望】

と送信ください!

スタッフよりご対応させていただきます!

まずは体験する

Click Arrow Line Icon